インストラクター
Instructors

RIO
Yoga instructor

1982年10月22日生まれ。
1995年、日本テレビ系ドラマ「終らない夏」でドラマデビュー。
その後は「ガラスの仮面」(97年)や、「聖者の行進」(98年)などでブレイク。
映画「東京フレンズ」(06年)や、ドラマ「エースをねらえ!」(04年)、「モテキ」(10年)など人気作に多数出演。
2014年、ヨガの国際ライセンスを取得し、ヨガの指導者としても活躍。自分で自分の道を切り開いていく行動力と決断力に、多くの若い世代から同年代の女性たちの支持を得ている。
・国際ライセンス「RYT200」を取得
JUNKO
Yoga instructor

旅行会社勤務時代にたまたま参加したヨガレッスンでした。
当時、心身共に疲れきっていたのですが、ヨガの後は不思議と心も体も軽くなり、スッキリした自分がいることに気づきました。また体がとても硬かった私でもヨガを楽しめるということに気づき、それからヨガは私の生活に欠かせないものとなりました。
ヨガに出会うまでは、マッサージや整体など、受動的に体の不調を治していましたが、ヨガに出会ってからは、自分で身体の不調に寄り添い、解消できるようになりました!
その後結婚、出産を経て、産後のリカバリーにもヨガはとても効果があり、ますますヨガの魅力にはまりました。そしてヨガの素晴らしさを一人でも多くの方に伝えたい!と思い、旅行会社を退職後、インストラクターに。ヨガは赤ちゃんから子供、オトナ、シニアの方まで幅広く行うことができます。あらゆる人生のステージで心地よくヨガを楽しんで欲しいな、と思っています!
・全米ヨガアライアンス200修了
・Bliss Baby 産後ヨガティーチャートレーニング修了
・YOGA Ed キッズヨガティーチャートレーニング修了
・日本マタニティ ヨーガ協会 マタニティ講師養成講座修了
・日本マタニティ ヨーガ協会 産後ヨガ講師養成講座修了
NOBUE
Yoga instructor

逗子YOGA教室「YOGA Nitya」を主催するYoga Instructor&アーユルヴェーダセラピスト。
逗子・葉山の自然・富士山をこよなく愛する穏やかなヨギーニ。
教育機関に15年間従事した後、バリ・ハワイ・日本にてYOGAを学ぶ(日本ではIHTAに所属)。YOGAの哲学と叡智を深めるため、南インドケララ州のアシュラムYOGA VIDYA PEETHAMにて、シヴァナンダヨーガの修行をし、2017年3月、「Nitya(ニッテイア)」となる。Nityaとは、サンスクリット語で「永遠」を意味する。
“永遠に幸せであることを知るもの”として、自分らしく生きること・人生を楽しむことの大切さを伝える。
・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・シヴァナンダヨーガライセンス
・Ayurveda Therapist Basic Treatment Course 50H修了
・小学校・幼稚園教諭免許
公式HP:https://www.nitya-nobue.com/
CHOMO
Yoga instructor

アパレル業界で働く中ヨガと出会い、今までにない心身の爽快感や達成感、その奥深さに魅了され、すぐにヨガをライフワークにしたいと決断し、学びを深め2015年から講師として活動。
現在は都心のスタジオを中心にヨガとフィットネスを掛け合わせたボディメイクヨガや、マタニティヨガなども担当している。
・全米ヨガアライアンスRYT200
・マタニティヨガRPYT85
YURI
Yoga instructor

3歳よりクラシックバレエを初め、京都バレエ専門学校卒業後、パリに留学。有馬バレエ団で数々の舞台に立つ。引退後、母のバレエ教室でメイン教師として活動。
全米ヨガアライアンスRYT200を取得後、フィットネスクラブ,京都中心のスタジオで教え始める。
自身のスタジオ開設や、お寺・神社を中心のヨガイベントなどで実績を積む。
・2017年ミスユニバース京都大会ファイナリスト
・2017年ベストボディジャパン東京大会グランプリ
・2017年ベストボディジャパン日本大会準グランプリ
・2017年ベストボディスーパーモデル部門グランプリ
MIZUKI
Yoga instructor

ヨガフェスタ新宿高島屋など、都内を中心にレギュラーレッスンやヨガイベント講師を担当。
雑誌やCM・ヨガウェアモデルを務め、地元札幌でもヨガイベントを開催。
幼少期よりクラシックバレエを習う。
社会人として働き始め、健康とストレス解消の為ヨガを始める。
身体だけではなく気持ちもクリアに前向きにさせてくれるヨガに魅力を感じインストラクターの道へ。
怪我のないように安全なカラダの使い方と初心者にもわかりやすい指導が人気。
また、自身のホルモンバランスの乱れをきっかけに、カラダ・ホルモン・ヨガを繋げるムーンサイクルヨガやリストラティブヨガを学び、女性に寄り添うようなレッスンや講義も行なっている。
・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・リストラティブヨガ修了
・ムーンサイクルヨガ修了
・ビューティーフードアドバイザー取得
CHIGUSA
Yoga instructor

10代の頃はタレント事務所に所属し雑誌のモデルやCMなどに出演。
その後は税理士を目指し資格試験の勉強をしながら税理士事務所に勤務するが、自分の体のことを無視して無理をし続けた結果、体を壊しヨガを始める。
自分自身と見つめ合うヨガの時間は「自分を許すこと」「受け入れること」「愛すること」を教えられ心が軽くなることに感動し本格的にヨガを習い始める。
そして多くの人にヨガを通しより快適に笑顔溢れる生活をして欲しいとの思いでインストラクターの道へ。
日本でIHTAヨガインストラクターの資格を取得後、ハワイでRYT200を取得。
現在、Yoga hlaada(ヨガ フラーダ) を主宰し都内各所でレッスンを開催、その他各ヨガスタジオで活動中。
また各ヨガイベント、雑誌ヨガジャーナルやスクールサイトへの取材・出演や、ヨガフェスタが主催するcafeyogaではヨガインストラクターの育成なども行いながらヨガを通しウェルネスをたくさんの方に広げる活動を行う。
・全米ヨガアライアンス RYT200
・IHTAヨガインストラクター2級
・IHTA国際ヨガインストラクター
・マタニティーヨガ・産後ヨガインストラクター
・AEAJアロマテラピー検定1級
・ヨガニドラートレーニングコース修了
・ヨガウェアブランド「naga yoga」アンバサダー
CHIKAKO
Yoga instructor

大手化粧品メーカーにて研修講師、人材育成、PR、新体操ナショナル選抜団体チームの美容コーチの仕事
を経て、ヨガ講師へ。会社員時代、心身のバランスを崩した経験から「身体と心のつながりを大切にしたヨガ
」や「日常に生かせるヨガ」を軸に活動。「企業ヨガ」にも注力し、プログラム監修は400本を超える。柔ら
かい物腰とわかりやすい丁寧な指導、効果を実感しやすいインストラクションに定評がある。
「ヨガフェスタ横浜」や「オーガニックライフTOKYO」「新宿高島屋 ウェルビーフィールド ヨガイベント
」など数々のイベントに出演。株式会社ポーラ 「マインドフルネスの実践 呼吸法&ストレッチ」 「くびれ体
操」の監修、アットアロマ株式会社 イベント講師なども勤める。
これからの未来を担う子供たちへ向けてのヨガの普及にも力を入れている。楽しく身体を動かしながら想像
力や感性を豊かにし、自分で考えて行動する力を育む「知育ヨガ®」を考案、指導にあたる。
プライベートでは2児の母。ジェットコースターのように過ぎていく慌ただしい毎日。ヨガ講師として、1
人の女性として、妻として、母として、「今、自分ができることは何か?」を模索しながら、ヨガのある暮ら
しを実践中(^-^)♩
・全米ヨガアライアンス(インド・RYT200)
・マタニティヨガインストラクター
・キッズヨガインストラクター
・妊娠体⼒アップヨガ指導者トレーニング修了
・バクティフローヨガBasic 修了
・AEAJ アロマテラピー検定 1 級
・知育インストラクター
・社会福祉士
●ヨガウェアブランド「グラズレスピレ」アンバサダー
http://shop.glaz.tokyo/ja/yoga.html
Instagram
chika0521
SADY
Yoga instructor

大学時代にダイエット目的でヨガを始める。
次第に運動としてだけではないヨガの魅力に取り憑かれ、15年以上。
予防運動としての可能性、メンタルケアとしてのヨガ、
生きる指針としてのヨガ哲学など広く学びを深め続けている。
自己の身体のコントロールとしてはアシュタンガに3A’sの理念を取り入れて
しんのすけ先生、中村尚人先生に師事。
不注意からケガをしてしまったことをきっかけに、
さらに骨格の個性にあったヨガの実践を追求し、指導。
運動学を学び、機能解剖学的に矛盾しない、
効率的な動きで行うヨガを伝えている。
現在、Anatomical Yoga Adviserとして活動中。
・アーサナアナトミカルアプローチLevel1、2終了
・RYT500取得中
・FRPベーシックトレーナー
・発酵マイスター
・獣医師
YOSHIMI
Yoga instructor

2010年よりインストラクターを始める。
身体が強いと心が強いをテーマに日々練習中。
ケンハラクマ氏に師事。
・2010年YMCヨガインストラクター指導資格取得
・2010年 IYC SLOWFLOWYOGA 指導資格取得
・2012年 インドにて研修
・2015年 バリにてIYC アシュタンガヨガ資格取得